電気科の出来事
イノベーション人材育成事業・企業見学実習<電気科3年>(前編)
令和元年6月10日(月)電気科3年生32名で
イノベーション人材育成事業・企業見学実習を行ってまいりました。
見学企業は
①常磐共同火力(株)勿来発電所 様
②古河電池(株) 様
の上記2企業様のご協力をいただきました。
前編では、常磐共同火力(株)勿来発電所 様での様子をご報告します。
初めに、企業の概要をDVD等でご説明いただきました。
長い歴史の中、ここいわきの南部に火力発電所が建設された背景や、
取り組みを真剣に学んでいる様子です。
その後、常磐火力の発電量と、最先端IGCC(10号機)の開発経緯と実証実験結果を説明していただきました。
現場見学では、石炭輸送から備蓄までを見学し
IGCC(ガスタービンと蒸気タービンによる複合発電システム)を間近で見学させていただきました。
最後に、生徒からの質問に答えていただき、大変実りある企業見学になりました。
次は、古河電池(株)(後編)をアップいたします。
植田町本町通歩行者天国に参加しました<電気科>
令和元年5月5日(日)に植田町本町通で行われたイベント、
「第34回 植田町本町通歩行者天国」に参加して参りました。
今回も
・テ-ブルタップの無料製作体験(限定30個:中学生以下対象)
・MCR(マイコンカ-ラリ-)デモ走行
を行いました。
生徒たちは工具の使い方やマイコンカ-の仕組みをわかりやすく丁寧に子供たちに教えていました。
体験に参加した子供たちも、マイコンカ-の仕組みを熱心に聞いたり、テ-ブルタップの製作に一生懸命取り組んでいました。
課題研究発表会<電気科>
本日12/17(月)4~6校時、電気科の平成30年度課題研究発表会が行われました。
今年度も、各班今までの学習を活かして様々な研究をしました。
テーマは以下の通りです。
・電動三輪車の製作
・3Dプリンタによる部品の製作
・アルディーノによるストラックアウト
・アルディーノによる自動制御電車の製作
・電気自動車の製作
・光自動オセロの製作
企業見学(福島イノベーションコースト構想)<電気科>
11月7日(水)
福島イノベーション・コースト構想を担う人材育成を目的とした教育プログラムの一環として
電気科1年生による企業見学が行われ、
常磐共同火力株式会社と日産自動車株式会社いわき工場の見学をしてきました。
まず常磐共同火力株式会社では、
火力発電の仕組みやIGCCについて教えていただき、貯炭場や発電設備等の見学をしてきました。
火力発電のしくみについての説明(常磐共同火力株式会社)
貯炭場の見学(常磐共同火力株式会社)
10号機の見学(常磐共同火力株式会社)
そして日産自動車株式会社いわき工場では、
まず会社概要について説明していただき、その後工場内を見学しました。
電気科ということで、電気自動車についてより詳しく教えていただきました。
いわき工場についての説明(日産自動車株式会社)
電気自動車の見学(日産自動車株式会社)
ご協力いただいただいた、常磐共同火力株式会社、日産自動車株式会社いわき工場の皆様方には
お忙しい中丁寧に対応してくださり、誠にありがとうございました。
うえだパティオ通り歩行者天国に参加しました<電気科>
10月8日(月)に植田町で行われたイベント、
「第33回 うえだパティオ通り歩行者天国」に参加してきました。
今回は
・テーブルタップの無料製作体験
・MCR(マイコンカーラリー)デモ走行
を行いました。
生徒達は工具の使い方や、マイコンカーの仕組みなどを子供たちに丁寧に教えていました。
たくさんの方にお越しいただき、ありがとうございました。