工業化学科日誌

工業化学科の出来事

課題研究発表会<工業化学科>

12月14日(金)平成30年度 工業化学科 課題研究発表会が行われました。
 発表する生徒諸君も見学した1,2年生諸君もお互い真剣に参加することができ、とても良い発表会でした。
全体の課題研究発表会には、4班「地球温暖化の不思議実験」が選ばれました。

 

〇各班の様子

1班 水質調査。

 

2班 鏡の製作。

 

3班 チョーク作り。鉄分の多い食物を探す。飲料水による歯(骨)の変化。

 

4班 地球温暖化の不思議実験。

 

5班 テルミット法を用いて酸化鉄から鉄を取り出す。

 

6班 シャボン玉の実験。

いわきの職体験ツアー企業見学 工業化学科1年

 11月15日(木)いわきの職体験ツアー企業見学により、工業化学科1年生39名が、株式会社ハニーズホールディングと、株式会社ワンダーファームを見学しました。ハニーズで会社概要を全員で聞く。

ファームランドでトマトの栽培の説明を聞く。

トマトの加工工程の説明を聞く。 企業見学に際し、ハニーズとワンダーファームの職員様には大変おせわになりました。

 また、今回の企業見学の企画・運営をして頂いた株式会社アカデミーの職員様お世話になりました。 

企業見学(福島イノベーションコースト構想)<工業化学科>

 11月13日(火)に、工業化学科2年生が福島イノベーション・コースト構想を担う人材育成を目的とした教育プログラムの一環として、第一三共ケミカルファーマ株式会社小名浜工場と三菱ケミカル株式会社小名浜事業所を見学してきました。

第一三共ケミカルファーマ株式会社 小名浜工場にて

第一三共ケミカルファーマ株式会社 小名浜工場にて

外部講師講座 <工業化学科>

9月8日、「先端技術推進事業」に関わる外部講師講座として古河電池株式会社で「はやぶさ2」などの宇宙用電池開発に携わっている小出和也先生を迎え講義が行われました。
「先端技術につながる電池の化学」
〜化学の力で電池を創り、化学の力で宇宙を拓く〜
と題し、電池の基本から宇宙用電池について、実際の宇宙用電池サンプルをお持ちいただいての分かりやすく熱心な講義をいただきました。生徒諸君も熱心に聴き、電池に興味が湧いた、今後の勉強に役立てたいなど、ものづくりや化学の素晴らしさを再認識したようでした。