8月15日(木)より、秋田県秋田市で開催された第51回東北総合スポーツ大会に、福島県少年選抜の一員として本校ラグビー部から8名が参加いたしました。
16日(金)の1回戦では山形県と対戦し、33対0で勝利しました。17日(土)の準決勝では宮城県と対戦し、0対45で敗れました。この結果により佐賀で開催される国スポ本大会への出場は果たせませんでした。
福島県の代表としてしっかりと活躍したと思います。参加詳細は以下のとおりです。
PR 鈴木 康太(電気科3年、上遠野中)
FL 佐藤 琉市(機械科3年、入遠野中)
WTB 佐藤 聖晃(工業化学科3年、泉中)
PR 小野 涼誠(機械科2年、小名浜二中)
LO 岩佐 琉翔(機械科2年、小名浜一中)
SH 菅野 太陽(機械科3年、平一中)
CTB 平向 大輝(機械科2年、小名浜一中)
マネ 冨田 奈那(工業化学科3年、小名浜二中)

5月24日(金)から6月1日(土)にかけて、福島市のあづま総合運動公園スポーツイベント広場にて、第77回福島県総合スポーツ大会ラグビーフットボール競技少年の部が開かれました。
本校は、初戦中通り合同(福島、日大東北、安積)に勝利したものの、準決勝で優勝した聖光学院高校に敗れました。第3シード決定戦では郡山北工業高校に勝利し、第3位で大会を終えました。
1月の県新人大会で聖光学院相手に0-22と何もできなかった状況からだいぶよくなっていると感じます。また、1年前のこの大会で郡山北工業高校と対戦して0-72(-72)で敗れたところから1年で38-10(+28)まで成長したことも考えると、日々の選手の努力が感じられる大会となりました。
今後、秋の花園予選に向けてさらに努力を重ねようと思います。今後ともよろしくお願いいたします。
結果の詳細は次のとおりです。
対中通り合同 22-17(前半12-0,後半10-17)
対聖光学院 10-19(前半5-19,後半5-0)
対郡山北工業 38-10(前半10-10,後半28-0)






4月20日(土)、21日(日)の2日間、第12回福島県7人制ラグビーフットボール大会高校生の部がハワイアンズスタジアムいわきにて行われました。
20日(土)の予選リーグで福島高校に敗れたもののいわき合同(平工、海星、いわきラガー)と磐城高校に勝ち、2勝1敗となり、リーグ2位となりました。
21日(日)の決勝トーナメントでは、初戦で松韻福島に競り勝ったものの、準決勝で聖光学院にチャンスをものにできず流れを持っていかれ敗れました。3位決定戦では予選リーグで敗れた福島高校と再戦し、なんとか勝つことができました。
また、ゲーム間にはメンバー外でのエキシビジョンマッチや女子のタッチフット大会などを行い、たいへん賑わいました。
今後は15人制に切り替えて活動をしてまいります。よろしくお願い申し上げます。
詳細は以下のとおりです。
〇予選リーグ
第1試合 対 福島高校 12(0,12) 対 33(14,19)
第2試合 対 いわき合同 32(17,15) 対 7(0,7)
第3試合 対 磐城高校 24(10,14) 対 19(14,5)
※ 2勝1敗でリーグ2位
〇決勝トーナメント
1 回 戦 対 松韻福島 14(7,7) 対 12(7,5)
準 決 勝 対 聖光学院 5(5,0) 対 31(19,12)
3位決定戦 対 福島高校 31(21,10) 対 7(0,7)
※ 3位で大会を終えました













3月23日(土)、24日(日)の2日間、東大阪市花園ラグビー場で Dream for Real HANAZONO Match が開かれ、本校が招待されました。
23日は第3グラウンドで日新高校と、24日は第1グラウンドで東大阪市合同と、それぞれゲームをさせていただきました。対戦後はアフターマッチファンクションも行われ、対戦した選手と交流しました。
ラグビーの文化を知り、日ごろの目標を具体化できるよい機会となりました。大会の開催と本校の参加にご尽力いただいた全ての方々に感謝申し上げます。ありがとうございました。
今後もしっかりと努力を重ねていきたいと思います。よろしくお願い申し上げます。







3月2日(土)、鮫川河川敷グラウンドにて、本校ラグビー部唯一の卒業生、小野愛斗の卒業送別試合を行いました。試合には、OBや地域の方々も参加し、皆で卒業を祝いました。今後もラグビーで培った力を十分に発揮してほしいと思います。


2月8日(木)から11日(日)にかけて、Jヴィレッジにて、令和5年度 第33回東北高等学校ラグビーフットボール新人大会が開かれました。本校は福島県第3代表として出場いたしました。
1回戦で宮城県の仙台第三高校と対戦し、善戦したものの後半に離され敗れました。敗者戦でも、青森県の三本木農業恵拓高校に力及ばず敗れました。2敗で大会を終えることになりましたが、新チームになってから取り組んできたことがある程度形として見えたのは収穫だと思います。今後、春・秋に向けてしっかりと取り組んでいきたいと思います。
詳細は次の通りです。
1回戦 対 仙台三高 12(12,0) 対 31(12,19)
敗者戦 対 三本木農 7(0,7) 対 34(15,19)






1月より、ラグビー元日本代表スクラムハーフで現在はラグビー解説者として活躍されている後藤翔太さん(桐蔭学園高→早稲田大→神戸製鋼コベルコスティーラーズ)がラグビー部のコーチに就任してくださいました。多くのご縁があって実現いたしました。関係各所の皆様、ありがとうございます。県新人大会中にファーストミーティングを行い、1月31日(水)より実際に指導に入ってもらっています。今後、定期的に指導に当たっていただくことになります。テクニカルな部分だけではなく、コアな部分を熱くご指導いただいています。翔太コーチ、よろしくお願いします。
また、詳細はまだ申し上げられませんが、今年1年間、テレビ局に密着取材していただくことになりました。こちらも、よろしくお願いいたします。




1月13日(土)から22日(月)にかけて、ハワイアンズスタジアムいわきにて、令和5年度福島県高等学校新人体育大会ラグビーフットボール大会が行われました。
運よく準決勝からの出場となりましたが、初戦となった聖光学院戦では自分たちのラグビーが全くできずに敗れました。敗者戦に回り、なんとか2つ勝てたため、東北新人大会への出場権を得ました。今後、今大会で露になった弱点に目を向け、しっかりと取り組んでいきたいと思います。
結果の詳細は次のとおりです。
〇トーナメント
準決勝 対 聖光学院 7 - 27(前半:0 - 17 後半:7 - 10)
〇第3代表決定トーナメント
敗者戦 対 中通り合同 33 - 19(前半:14 - 7 後半:19 - 12)
※中通り合同=日大東北、安積、福島、福島東稜
決定戦 対 いわき合同 24 - 5(前半:12 - 5 後半:12 - 0)
※いわき合同=平工業、磐城、小名浜海星





