建築科日誌

建築科の出来事

第9回ものづくりマイスターによる実技指導<建築科>

先週と同様に3級技能試験課題の墨付け・加工・組立て作業を通しで行いました。

前回ご指導いただいた、墨付けはできるだけ手数を少なく効率よく行うという反省点を心掛けて墨付けをしました。以前よりは墨付けの時間が短縮されましたが、まだ、印のつけ忘れや完成まで至っていない生徒もいるので、ラスト1回のものづくりマイスターで全員が完成できるように頑張ります。

 

第8回ものづくりマイスターによる実技指導<建築科>

第8回目は墨付け・加工・組立と通しで練習を行いました。

猪狩様より効率よく時間に無駄のない墨付け・加工方法を指導していただきました。

今回は完成までいきませんでしたが、残り2回も通しで練習になるので、時間内に完成できるように調整していきたいと思います。

令和3年度ふくしま“けんせつ・どぼく女子”座談会<建築科>

令和3年度11月12日(金)

会場:福島県立勿来工業高等学校

福島県青少年育成・男女共生推進機構、福島県建設業協会が主催する、『ふくしま“けんせつ・どぼく女子”座談会』が行われました。

建設業のイメージアップや担い手の確保に貢献するとともに、女性が安心して働ける環境の構築をめざした活動として行われています。 

本校建築科女子生徒2年生、平工業高校土木環境工学科女子生徒2年生、磐城農業高校緑地土木科女子生徒2年生を対象に、建設業で働く女性の方々から、仕事内容や建設・土木業の現状について意見を交わしました。

藤田建設工業株式会社 富永 美香様

福浜大一建設株式会社 岩佐 正恵様

常磐開発株式会社 中本 恭子様

株式会社南進測量 石川 茂子様

東信建設株式会社 岡 理恵子様

以上5名のアドバイザーの方々に建設業の魅力・やりがい等、教えていただきました。

生徒たちの今後に繋がる良い機会となりました。

お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。

 

第6回ものづくりマイスターによる実技指導<建築科>

まず始めに3級技能士(建築大工)課題である隅木・平たる木の墨付けを行いました。

猪狩様のご指導の下、さしがねの表目と裏目での墨付けの説明を理解し、1つ1つ墨付け手順を確認していきました。

その後、各部材の加工を行いました。