<弓道部>

令和3年度福島県高等学校新人体育大会 大会報告 <弓道部>

2021年10月19日 16時56分

10月15日(金)~10月17日(日)に、郡山市開成山弓道場で行われた「令和3年度 福島県高等学校新人体育大会弓道競技」に出場してまいりました。

15日(金) ~公開練習

16日(土) ~個人競技(男子・女子)

17日(日) ~団体競技(女子・男子)

という日程で行われました。本校は、昨年度の新人大会の優勝校だったため、電気科2年の酒井蓮太が優勝旗の返還を行いました。

 

今回の大会は、感染症対策のため入場制限があり男女入れ替えながらの開催となりました。前日まで中間考査があり、練習時間の限られた中でしたが大会に向けて日々練習してきました。

結果をご報告します。

~個人戦~

<女子個人> 古川 七音(D2)

<男子個人> 酒井 蓮太(E2)・鈴木 宥晴(E1)・小野 優希(C1)

 が出場し全員が予選通過しましたが準決勝敗退という結果になりました。

~団体戦~

男子団体が出場しました。予選で同中だった4校で、準決勝進出をかけて戦いましたが惜しくも予選敗退となりました。

 

 一年生は初めての県大会出場となりました。慣れない会場や雰囲気の中で、練習での成果が出し切れなかった選手もいたと思います。今回の大会での自分自身の反省点を明確にして、技術面・精神面の向上を目指しさらに練習に励んでいきたいと思います。

今後も弓道部の応援のほど宜しくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

令和3年度 新人体育大会(いわき地区大会)大会報告 <弓道部>

2021年9月24日 11時12分

弓道部大会報告です。

9月11日(土)~9月12日(日)に、いわき弓道場で行われました

「令和3年度 福島県高等学校新人体育大会弓道競技いわき地区大会」に出場してきました。

一日目の開会式では、本校弓道部主将(D2 古川 七音)が選手宣誓を行いました。

3年生が引退し、新部長に代わっての初めての仕事となりました。

 

 

                         ~大会結果~

                男子団体  第3位  県大会出場

 

今年入部した1年生は、この大会がデビュー戦となりました。 初めての環境と雰囲気に緊張もありましたが、最後まで精一杯戦うことができました。

県大会に向けてさらに頑張りたいと思います。今後も応援のほどよろしくお願いいたします。

 

3年生引退式 <弓道部>

2021年8月4日 14時54分

8月4日(水)弓道部3年生の引退式を行いました。

3年生の進路活動が本格的に始まり日程の変更等ありましたが、全員揃って引退式を迎えることができました。

去年の初めは、休校等の影響で2か月ほど練習ができない状況が続きました。

不安も沢山ありましたが、限られた環境の中で一生懸命に練習に取り組んできました。

3年間、ほんとうに沢山の活躍をしてくれました。かけがえのない「仲間」に出会えたことは今後の人生の糧になると思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これから、3年生は進路実現に向けて頑張ってください。

弓道部は次の大会に向け、さらに練習に励んでいきます。今後も弓道部の応援よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

第74回福島県総合体育大会 <弓道部>

2021年7月5日 18時54分

弓道部大会報告です。

7月1日(木)~7月2日(金)に、あいづ総合体育館で行われた県総体に出場してきました。

期末考査期間中の大会ということで、生徒たちは3日目の考査を受験して午後から出発しました。

~大会結果~

男子団体  

女子団体  

女子団体は1位のチームとわずか一本差でとても惜しい戦いでした。

会津の暑さと風の強い中の大会でしたが、精一杯頑張りました。

 

 

 

3年生は今回の試合で最後の大会となりました。これから進路実現に向けて頑張ってください。

今後も弓道部の応援をよろしくお願いいたします!

第39回全国高等学校弓道選抜大会

2020年12月28日 18時42分
報告事項

12月24日~26日に岐阜県にて行われた第39回全国高等学校弓道選抜大会に参加してきました。

24日に学校を出発し、25日に男子団体の予選が行われました。

入場制限などの対策が行われている中で、各県から代表チームが出場しました。

本校は予選敗退という結果でしたが、緊張感のある中で選手たちも精一杯戦ってきました。

 

三月に行われる東日本大会に向けて日々の練習に励み、結果を出せるよう頑張りたいと思います。

 

大会参加にあたり応援いただいた伊東弓具店の皆様ありがとうございました。

第39回東北高等学校弓道選抜大会結果報告

2020年11月28日 14時44分

令和2年11月21日(土)~11月22日(日)

岩手県営武道館弓道場において

第39回東北高等学校弓道選抜大会に出場してきました。

結果は 

男子団体  第3位 でした。

全国選抜大会でも頑張りたいと思います。

 

1國玉樹弘(D2)2平山紫穏(E2)3遠藤匠馬(C2)4沼知春弥(E2)

県選抜大会報告<弓道部>

2020年11月2日 09時01分

11月1日(日)に南相馬市にて行われた第39回全国高等学校弓道選抜大会福島県大会に参加してきました。

結果は... 《 男子団体 優勝 》

11月に岩手県で行われる東北選抜大会への出場権獲得、そして12月に岐阜県で行われる全国選抜大会の出場が決定いたしました。

全国選抜に向けてより一層頑張りたいと思います。

 

令和2年度 福島県高等学校新人体育大会弓道競技大会報告

2020年10月22日 10時00分

10月16日(金)~18日(日)にいわき市弓道場にて行われた令和2年度福島県高等学校新人体育大会に参加してきました。

結果は以下の通りです。

男子団体 第一位 

(国玉樹弘:電子科2年・沼知春弥:電気科2年・平山紫穏:電気科2年・酒井蓮太:電気科1年・遠藤匠馬:工業化学科2年)

 団体優勝に加え射道優秀賞をいただきました。男子団体は11月1日に南相馬市で行われる県選抜大会に出場します。

全国大会出場に向けてさらに頑張ります!

第72回県福島県総合体育大会弓道競技大会報告

2019年7月8日 17時57分

7月4日(木)~6日(土)に開成山弓道場で行われた第72回県福島県総合体育大会弓道競技大会に参加してきました。

結果は以下の通りです。

男子団体 勿工Bチ-ム 遠的競技 第5位(佐藤謙行:電子科3年・板橋拓海:電気科3年・石原蓮:電気科3年)

男子個人 第6位 板橋拓海(電気科3年)

この試合をもって3年生部員は引退となります。3年間、よく頑張ってくれたと思います。お疲れ様でした。

現2年生・1年生も先輩たちのように全国大会を目標に頑張ってもらえればと思います。

 

第71回福島県春季弓道大会大会報告

2019年4月15日 11時00分

4月13日(土)開成山弓道場で行われた第71回福島県春季弓道大会に参加してきました。

結果は以下の通りです。

男子団体 優勝(1立目・・15中 2立目・・17中 合計32中) 射道優秀賞獲得

男子個人 優勝 遠藤竜樹(電気科3年)

その他、3~5位決定戦に緑川瑞紀(電子科3年)、阿部燿平(電気科2年)が臨みましたが、残念ながら入賞しませんでした。

今後のインタ-ハイに向けて頑張っていきたいと思います。