School life

カテゴリ:今日の出来事

プチフェス2020

10月27日(火)に、生徒会の企画で『プチフェス2020』が開催されました。

これは、今年度開催予定だった公開文化祭の代わりの行事として、

午前中はコース別に分かれてのレクリエーション、午後は講演会が行われました。

 

午後の講演会の演題は「命の授業」。

私たちのために、TIMのゴルゴ松本さんが来校して下さいました。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは、ゴルゴ松本さんへのサプライズとして作成したモザイクアートです。

大きさはなんと、縦10m × 横10m!

この日のために、生徒会役員や中央委員、そしてボランティアの皆さんが、

放課後に汗水を流しながら作ってくれました。

 

ゴルゴ松本さんも大変感激された様子で、楽しく分かりやすく情熱あふれる講演会となりました。

おそらく、生徒の皆さんの心に響いたお話になったことでしょう。

お忙しい中、大変ありがとうございました。 


以下は、午前中に行われたコース別レクリエーションの写真です。

これらの写真はすべて、『パリピ-withエンピー』の皆さんが撮影してくれました。

どのコースでも、思い思いに楽しい時間を満喫していた様子でした。

 

①『スポーツやろうぜ!外でやろうぜ!』(ゴムボール野球を楽しむ)

 

②『命を燃やせ!1体ヒートアップ大作戦!』(ドッヂビーを楽しむ)

   ※ドッヂビー:フリスビー(ソフトディスク)を使ったドッジボール形式のゲーム

 

③『違いが分かる大人のバリスタ養成講座』(豆から挽いたコーヒーを味わう)

 

④『アゲアゲ!たこAGE!35恋しくて』(「いわき絵凧の会」の皆様のご指導で、和凧を作る)

 

⑤『将棋・囲碁・チェス迷人戦第0局』(将棋、囲碁、チェスに親しむ)

 

⑥『熱狂!ボードゲームの館』(野球盤などのボードゲームで遊ぶ)

 

⑦『ざわざわ..カード黙示録』(UNOなどのカードゲームで遊ぶ)

 

⑧『Doki♡Doki 図書館大戦争』(しおり作り、読書に親しむ)

 

⑨『男女10人秋物語 CHA・CHA・CHA SHOW ME』(手芸、茶道を体験する)

 

⑩『火曜ロードショー こんばんは萩昌弘デス』(コメディ映画を鑑賞する)

 

⑪『ラブストーリーは筑前煮♡』(恋愛映画を鑑賞する)

⑫『ぼくらのアニメパラダイス銀河 ようこそここへ』(アニメ映画を鑑賞する)

⑬『Halloween! Clean! Win Win Win』(仮装をしながら町内のゴミ拾いボランティア)

 

⑭『We are AMEZARI FISHERS』(自作の仕掛けによる魚釣り)

 

⑮『謎解きはランチの前で』(謎解きクイズ、楽しい科学実験)

⑯『ストックホルム・ラムダ倶楽部』(ギター講座)

 

新生徒会役員認証式

9/28(月)に、新生徒会役員認証式が行われました。

以下の生徒9名が、令和3年度生徒会役員として、校長先生より任命されました。

任期は、10月より1年間です。

 

   会 長  横山 晃大(E2)

   副会長  萩原 陽斗(C2)、我妻 壱星(D2)

   書 記  緑川 勇斗(M2)、佐藤  優(C1)

   会 計  布谷  翔(D2)、芳賀 庸真(D2)

   議長団  笠間 侑弥(M2)、蛭田恵梨沙(D1)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

放課後には、早速はじめての役員会が開かれ、

顔合わせや役員の職務の確認のほか、『プチフェス2020』の打ち合わせを行いました。

 

『プチフェス2020』とは、来年度に延期となった公開文化祭の代わりとして行われる生徒会行事で、

新生徒会役員にとっては、はじめてのイベントです。

来年度には公開文化祭も控え、例年以上に忙しい、そして活躍の機会が多い1年間となります。

 

新生徒会役員の皆さんには、持ち前のリーダーシップを十二分に発揮してもらい、

本校の顔として、また、より楽しい学校生活を創り上げるため、

全校生徒のために頑張ってほしいと思います。

 

楽しみにしています!!

 

「福島イノベーション・コースト構想」キックオフセミナー

令和2年9月11日(金)14:10~15:00

本校第一体育館にて、一年生を対象に

「「福島イノベーション・コースト構想」キックオフセミナー」

が開催されました。

 

演題 『キックオフセミナー・福島イノベーション構想の推進と学校の取り組み』

講師 福島イノベーション構想推進機構

   教育・人材育成部 産業人育成支援課 主事

   佐々木 万里子 氏

 

本校では、福島イノベーション・コースト構想に取り組んで3年目になりました。

再生可能エネルギーや、ロボットに関する先端技術を理解し、

地域に根差した地域産業や復興を支える人材育成人に力を注いでまいりました。

1年生では、今回の講話が福島イノベーション・コースト構想の入り口となります。

<<講演内容>>

1,「福島イノベーション・コースト構想」が立ち上がるまで

2,「福島イノベーション・コースト構想」とは

3,「福島イノベーション・コースト構想」の取り組み

4,未来へのまとめ

 

講話をいただき、1年生にも

地域から愛され、福島の復興と地域産業を支える職業人の育成。

そして、再生可能エネルギーの先端技術に触れ、

優れた産業人材への成長の一歩が歩めたのではないかと思います。

 

講話をいただいた後、生徒からの佐々木様への質疑もあり、

意識が先端的な再生可能エネルギーに向いていることがわかりました。

 

 

 

 

なお、今回のセミナーは、ソーシャルディスタンスを確保し、

密を避け感染予防対策を取り、実施されました。

 

 

福島イノベーション構想推進機構様、

佐々木 万里子様、

ありがとうございました。

 

「勿来ゆめライト」表彰式

 8月28日(金)、「勿来ゆめライト」(勿来発電所8・9号機集合煙突ライトアップ)の表彰式が行われました。

 常磐共同火力(株)勿来発電所 所長様より、本校生徒87名から選ばれた4名の生徒に対して感謝状を贈呈していただきました。また、応募した生徒全員に参加賞をいただきました。

   

   

  工業化学科3年 小澤つくし

  工業化学科1年 鈴木 秀弥

  工業化学科1年 蛭田 麗奈

  工業化学科1年 八幡  桜

 

 常磐共同火力(株)では、地域の身近なシンボルとして、また南部地区における観光魅力の向上にとの思いから、年間を通じてライトアップを行っています。

 本校代表生徒がデザインしたライトアップは、9月から下記のテーマでご披露されますのでどうとご覧になって下さい。

   9月 「秋のはじめ」

  10月 「ハッピーハロウィン」

  11月 「冬のおとずれ」

  12月 「クリスマス」

パーゴラを製作しています。【建築科3年 課題研究】

 現在、建築科3年生がパーゴラを製作しています。

 これは、「課題研究」という授業の中で、寺島先生と星明宏先生のご指導の下で製作しているものです。

 

 パーゴラとは、住宅の軒先や庭に設ける、つる性の植物を絡ませる木材などで組んだ棚のことで、日本では藤棚が一般的です。もともとイタリアでぶどう棚を指した言葉で、それがテラスの上部に組む棚を指す意味となりました。

 つる性の植物をはわせることで日陰をつくり、ティータイムなどを楽しむくつろぎの場となったり、ガーデニングの立体的な景観を楽しむことができます。

 

 勿来工業高校では、教室での学習のほかに、体験的な学習ができる「実習」、そして今回のパーゴラ製作のような、実習で学んだ技術を生かし製作や研究を行う「課題研究」という科目もあります。

 ご来校された際には、生徒による力作を一度ご覧になっていただければと思います。