【修学旅行】那覇空港に到着
2019年9月25日 16時06分羽田空港、那覇空港ともに大変混雑しており、予定より遅れて13時25分に離陸いたしました。そして先ほど30分遅れて無事那覇空港に到着しました。
いよいよ入学以来思いを馳せていた沖縄での思い出づくりの始まりです。思う存分楽しんで欲しいと思います。
羽田空港、那覇空港ともに大変混雑しており、予定より遅れて13時25分に離陸いたしました。そして先ほど30分遅れて無事那覇空港に到着しました。
いよいよ入学以来思いを馳せていた沖縄での思い出づくりの始まりです。思う存分楽しんで欲しいと思います。
只今、自動手荷物預け機にて悪戦苦闘中です。時代は進化しています。
無事羽田空港に到着致しました。この後、搭乗手続きをしてから12時55分離陸する予定です。
友部SAで休憩中です。ここまで予定通り順調です。
本日より2年生は3泊4日の予定で
沖縄県に修学旅行に出かけます。
先程、無事に出発しました!
行ってきます!!
本日より、放課後に就職希望の3年生を対象に
模擬面接を行う就職指導週間がはじまりました。
やや緊張した面持ちでしたが、真剣に模擬面接に臨んでいました。
がんばれ、3年生!!!
8月30日(金)6校時のL.H.R.に全クラスでシェイクアウト ふくしまを実施しました。
身を守るための3つの行動をとりました。
防災について考え、実践するきっかけになりました。
令和元年8月26日、インターハイに出場した選手が登壇し、
全国大会報告会が行われました。
大会は、下記の通り実施されました。
ウエイトリフティング部 (令和元年7月30日~ 沖縄県糸満市)
空手道部 (令和元年8月8日~ 沖縄県名護市)
空手道部の岡田周哉くん(機械科2年)は個人形に出場。
ウエイトリフティング部、左から
鈴木拓真くん(機械科3年B組)
高木弘成くん(機械科3年A組)
千色航平くん(機械科3年B組)
坂本智康くん(機械科3年A組)
最後に坂本君が沖縄の会場を沸かせた、バーベルを持ち上げる際に行うルーティーンを披露してくれました。
全国の大きな舞台で、勿来工業を背負って試合に臨んでくれた生徒の皆さん、
お疲れさまでした!!!
学校内外での緊急時の対応ならびに、人命救助に対応でき、生徒の安全を守れるよう、教職員を対象にAEDの使用を含めた「心肺蘇生法講習会」を行いました。
令和元年7月21日、あいづ球場で安積黎明高校VS勿来工業高校の三回戦が行われました。
1回から4回までは、走者を出すことができませんでした。
5回にキャプテン国井凌摩(工業化学科3年)くんが初ヒットを打つと、
8回まで惜しい場面がいくつも続き、
応援にも熱が入りましたが、
点数にはつながらず、
安積黎明高校が4回に取った一点が決勝点になり、惜敗をしてしまいました。
野球部の皆さん!この夏、たくさんのキセキをありがとうございました!
そして、在校生・卒業生・保護者の皆様、応援とご協力、ありがとうございました。
翌日の22日・・・・
連日の激闘で疲れているにもかかわらず
野球部は校舎内を清掃してくれていました。
背中が、一回り大きくなったような気がしました。