工業化学科



私たちの生活は化学物質なしにはなりたちません。また環境も生命自身も物質です。

当科は、物質とエネルギーのいろいろな現象について広い視野をもった人材を養成します。

特色

化学産業はこれからナノテクノロジー(超微細技術)と燃料電池開発が進展していきます。

これらをみすえながら化学分析から薬品製造そしてバイオテクノロジーなどの基礎知識が得られるように指導しています。

合格を目指す資格
毒物劇物取扱責任者(卒業で取得)、危険物取扱者(甲種、乙種全類など)、計算技術検定、パソコン利用技術検定等

工業化学科日誌

【工業化学科】小中高連携「専門教育魅力発信応援事業」について

2025年9月22日 07時57分

 9月19日(金)小中高連携として、令和7年度超スマート社会を担う産業人材育成事業「専門教育魅力発信応援事業」を実施しました。

 今回は、いわき市立錦東小学校の6年生をお迎えし、「楽しい化学実験」と題して、スライム作りを体験しました。

 カラフルなスライムをいくつも作って楽しく遊びながら、スライムができる化学的な仕組みを学習しました。担当した高校生たちも、小学生の皆さんが、真剣にそして楽しく化学実験に取り組んでいただいて、やりがいと充実感が得られました。

01

02

03

04

05

06