資格ガイド

本校で取り組んでいる資格一覧です。
資格名をクリックすると
詳しい説明が表示されます。


詳しい説明

 計算技術検定3級
 受験時期 6月、11月
 受験費用 ¥500
 コメント ・電卓の正しい使い方、計算を合理的に進めるための能力、実技の向上を図ります。授業で受検対策を行います。
 ・四則、関数、実務計算の3種目すべてが70点以上で合格です。在学中に取得したい資格です。
情報技術検定3級
 受験時期 6月、1月
 受験費用 ¥500
 コメント ・工業技術者として必要な基礎的情報技術に関する知識や技能が習得されているかを検定します。
 ・70点以上で合格です。内容は「コンピュータと社会」「数の表現と論理」「コンピュータの構成と利用」「プログラム作成能力」です。
パソコン利用技術検定2・3級
 受験時期 7月、12月
 受験費用 ¥900
 コメント ・パソコンの基本的な使用方法を理論的・実際的に系統立てて学習し、正しいパソコン利用技術を身につけるための検定です。
 ・70点以上で合格です。2級(表計算)・3級(ワープロ)となっています。
丙種危険物取扱者
 受験時期 6月、10月
 受験費用 ¥2,700
 コメント  ・ガソリン、灯油、軽油、重油などの特定の危険物に限り、取扱いができます。
 ・
タンクローリー車を運転するためには、自動車免許とともにこの免許状を携帯していなければなりません。
乙種第1類~第6類危険物取扱者
 受験時期 6月、10月、2月
 受験費用 ¥3,400
 コメント ・消防法に基づく危険物を取り扱い、またはその取扱いに立ち会うために必要となる日本の国家資格です。この資格は、火災の危険性が高い物質を「危険物」として指定し、その取り扱いなどを行うことができる資格です。
 ・乙種は1から6類まであり全類に合格した先輩もいます。
甲種危険物取扱者
 受験時期 6月、10月、2月
 受験費用 ¥5,000
 コメント ・一部大卒程度の問題です。以前まで、大卒あるいは実務経験が受験資格でしたが、高校生にも乙種を4種類以上取得で受験資格が得られようになりました。県内初の高校生合格者は、本校生で、全国で3例目でした。
消防設備士
 受験時期 9月、1月
 受験費用 ¥3,400
 コメント ・自動火災報知設備、ガス漏れ火災警報設備、消防機関へ通報する火災報知設備の整備、点検を行うことができます
 ・第2種電気工事士を取得していると、科目免除があります。
機械製図検定
 受験時期 9
 受験費用 ¥500
 コメント ・機械技術者になるためには大変重要な検定です。機械製図に関する知識・技能を十分習得しているかの目安になります。
 ・1次試験は機械製図の基礎知識の理解度を調べ、2次試験は機械部品の製作図を書いて、実技能力や機械製図の理解度を調べます。70%以上で合格です。
基礎製図検定
 受験時期 9月、1月
 受験費用 ¥3,400
 コメント ・製図の基礎知識の理解度を調べます。
 ・70点以上で合格です。在学中に取得したい資格です。製図の授業で問題演習等試験対策を行います。
ガス溶接技能講習
 受験時期 7月
 受験費用 ¥2,000
 コメント ・機械技術者になるためのものづくりに必要な資格です。金属の溶接、溶断、加熱の作業を行うことができます。
 ・夏休み期間中に学科講習、実技講習を規定時間受講して、その後修了試験に合格すると修了証が授与されます。
ボイラー実技講習
 受験時期12月
 受験費用 ¥6,300
 コメント ・冬休み期間中にボイラーの専門知識や取扱いなどについて理解を深めるための講習です。
 ・冬休み期間中に3日間講習会を実施します。この講習を修了すると2級ボイラー技士の受験ができます。
2級ボイラー技士
 受験時期 8月
 受験費用 ¥7,000
 コメント ・企業等で使用しているボイラーの管理、運転の仕事になります。冷暖房を使用している建物の空気調節を管理する専門家としてのニーズがある資格です。
 ・ボイラー実技講習を修了すると2級ボイラー技士の免許試験を受けられます。夏休み 期間、受験対策のための講習会を行います。
第2種電気工事士
 受験時期 6月・7月、10月・12月
 受験費用 ¥9,600
 コメント ・低圧(600V以下)で受電する一般住宅等の電気工作物の工事ができます。
 ・筆記試験に合格すると技能試験が受験できます。受験対策は授業や課外で行います。在学中に必ず取得したい資格です。
第1種電気工事士
 受験時期10月・12月
 受験費用 ¥11,300
 コメント ・高圧(600Vを越える)で受電する工場等の電気工作物の工事ができます。
 ・第2種電気工事士の上位の資格です。在学中に取得できれば最高です。課外は夏休みと放課後に行っています。
第3種電気主任技術者
 受験時期 9月
 受験費用 ¥5,200
 コメント ・工場等の電気工作物の工事、維持及び運用に関する保安の監督をします。
 ・電気関係に従事した人が必ず目標にする、権威ある資格です。本気で取得を目指す人は1年生から受験対策を行います。希望者には特設課外を実施します。
工事担任者DD3種
 受験時期 5月、11月
 受験費用 ¥8,700
 コメント ・家庭や事務所の建物内で光ファイバーやADSLといったブロードバンド回線に、パソコンやIP電話機を接続する工事ができます。
 ・60点以上で合格です。「基礎」「技術・理論」「法規」の3分野から成り、科目合格による試験免除の有効期限は3年以内となっています。
建築CAD検定試験3級・2級
 受験時期 年4回(4月、7月、10月、1月)
 受験費用 ¥10,000
 コメント ・設計事務所や工務店、ハウスメーカー等CADを使用する仕事の役に立つ資格です。
 ・建築CADユーザーの技術能力を測る唯一の手段として、全国レベルで統一化された日本で初めての建築CAD試験です。教育機関の学生をはじめ、一般社会で活躍する建築設計者および建築CADユーザーが本試験取得に挑んでいます。
3級技能士(建築大工)
 受験時期 実技11月29日~2月20日 学科1月30日
 受験費用 実技 ¥11,500 学科 ¥3,100
 コメント ・専門高校や職業訓練校などで技能を学ぶ学生や訓練生の技能修得意欲を増進させ、技能及び職業に関する教育訓練の成果に対する社会一般の評価を高めることを目的とした試験です。