【2学年】島人の想い「命どぅ宝」(ぬちどぅたから)に触れて(修学旅行1日目)
2025年9月30日 20時53分待ちに待った修学旅行が始まりました!
一時は、3つの台風にひやひやしながらも、本日は雲一つない快晴!修学旅行の成功を期待させる好天です!
まずは、結団式を通じて、この修学旅行の意義と約束を再確認し出発しました。
そして一路沖縄へ!
今日は平和学習をメインに実施しました。今年は昭和100年、そして終戦から80年の節目であり、いまだ世界中で戦争が起きている現状を、平和の礎・ひめゆりの塔を見学して悲劇はなぜ繰り返されるのだろうと考える1日となりました。
沖縄で戦火に散った方々の、「命どぅ宝」(ぬちどぅたから)の意味は、【命こそ宝】という意味です。私たちはこの沖縄の地で、世界平和についての想いを強くしました。
夜はホテルでしっかり夕食!お代わりラッシュで満腹です!
明日は、首里城・美ら海水族館、そして民泊へと旅を進めます!今日は、建築科の生徒の様子をお送りしましたが、明日は別のクラスをメインで生徒の様子をお届けします!ご期待ください!