School life

2020年7月の記事一覧

パーゴラを製作しています。【建築科3年 課題研究】

 現在、建築科3年生がパーゴラを製作しています。

 これは、「課題研究」という授業の中で、寺島先生と星明宏先生のご指導の下で製作しているものです。

 

 パーゴラとは、住宅の軒先や庭に設ける、つる性の植物を絡ませる木材などで組んだ棚のことで、日本では藤棚が一般的です。もともとイタリアでぶどう棚を指した言葉で、それがテラスの上部に組む棚を指す意味となりました。

 つる性の植物をはわせることで日陰をつくり、ティータイムなどを楽しむくつろぎの場となったり、ガーデニングの立体的な景観を楽しむことができます。

 

 勿来工業高校では、教室での学習のほかに、体験的な学習ができる「実習」、そして今回のパーゴラ製作のような、実習で学んだ技術を生かし製作や研究を行う「課題研究」という科目もあります。

 ご来校された際には、生徒による力作を一度ご覧になっていただければと思います。

「リーダー研修会」が行われました。

 7月16日(木)~17日(金)の4~6校時に、同窓会館にてリーダー研修会が行われました。

 例年では、午前中に普通救命講習を行い、午後にグループワークを実施しています。しかし、今年度については「3密」を避けるため、グループワークのみを2日間(4校時~6校時)に分けて開催することになりました。 

 

 

 4校時は、班内での自己紹介の後、班対抗戦を行いました。

 白熱した戦いを通して、メンバー同士仲良くなることができました。

 

 

 5・6校時は、与えられたテーマについてのグループワークを行い、話し合った内容を模造紙にまとめます。

  〇16日(各部活動の代表生徒)

     『運動部/文化部のココがスバラシイ!!』&『各部活動PR』

 


 

  〇17日(各HRの代表生徒)

     『楽しいクラスを作るには?』(1年生)

     『こんな学校行事があったらいいな!』(2、3年生) 

 

 最後は、話し合ったことをお互いに発表し合います。

 

 まとめたものは、21日に生徒会役員が掲示しました。 

 

 短い時間ではありましたが、とても充実した研修会となりました。ここで学んだことを、各HRや各部活動でも活かしていきたいと思います。

 

 

「福島イノベーション・コースト構想」未来を創るセミナー

令和2年7月10日(金)

「福島イノベーション・コースト構想」未来を創るセミナー

を3年生を対象に本校第一体育館で実施しました。

 

演目『地域から生まれる【新しいコト】が未来を創る』

 

講師の先生は国立大学法人 福島大学

共生システム理工学類

特任教授 小沢喜仁先生です。

以下、一部資料となります。

 

 

質疑応答では、電気科3年 高津海斗くんが風力発電について質問をしました。

 

小沢先生の話の中にありました、将来AIに自分の仕事を奪われないよう、

真剣に将来を見据えて、進路実現に向けて頑張りましょう。

 

イノベーション機構様、小沢喜仁先生、ありがとうございました。